自分で決める働き方

自分で決める働き方

フリーランスの働き方には様々なケースがあります。どのような働き方をするかによって時間の使い方や働く場所、稼げる額などが異なってきます。いずれの方法にしても、全て自分の自由に決められるのがフリーランスの醍醐味でもあります。

マイペースに進められる在宅型

ITエンジニアの仕事は、パソコンとネットワーク環境さえあればできてしまう仕事も多いため、依頼を受けた仕事を在宅でこなすことも可能です。在宅の場合は、依頼を受けた仕事に対して報酬が支払われるので、その案件に対してかかった時間への対価が支払われるわけではありません。しかし、通勤にかかる時間をそのまま仕事に充てられるのと、休憩のペースも自分次第というメリットがあるので、きちんと計画的に仕事をすれば効率良くこなすことができるでしょう。

時間給の常駐型

一方で、企業に常駐するエンジニアとして働くという方法もあります。実際にやっていることは会社員と同じですし、支払われる報酬は在宅型のように案件に対してではなく稼働時間に対してとなります。常駐型の場合は一般の社員と同じように通勤しなければなりませんから、フリーランスとして働いている感じがあまりしないかもしれませんが、同じ仕事をしていてもフリーランスの方が報酬としては高いので、稼げる仕事であることは間違いありません。

法人化も見える

フリーランスは稼げる仕事ですが、そうなるかどうかは全て自分がどのような働き方をするかにかかっています。企業のプロジェクトに参画するのもいいですし、自分自身で何かのシステムやサービスなどを開発してそれを売り込んだりするなど、仕事の幅は自分のやる気と能力次第でどこまでも可能性が広がります。事業が軌道に乗り、独自の技術やサービスに自信を持って提供できるだけの土台が整っているのであれば、やがて法人化するというのもひとつの大きな目標になるかもしれません。

まとめ

フリーランスが稼げるのは、どれだけ働いても固定給の範囲内から外れることができない会社員とは違い、自分の能力に見合った案件を選ぶことができるという点があります。フリーランスのエンジニアを必要としている企業には、任せたい案件についての仕事をできる人材がいないわけですから、コストをかけてでもエンジニアの確保が必要な状況ということになります。フリーランスのエンジニア達もより良い案件へと流れていくのは当然のことですから、提示する報酬もそれなりの金額でないと満足のいく人材に出会うことができません。これらのことから考えてみても、フリーランスとして自分の技術を売りにできるというのは、非常に大きな強みとなりますし、数多くの選択肢から働き方を選ぶことができるのです。

5分で読めるおすすめ記事

信頼につながるスケジュール管理を

信頼につながるスケジュール管理をフリーランスは進捗管理や仕事量の調整、納期の設定といったスケジュール管理をすべて自分で行う必要があります。スケジュール管理を怠ると、進捗の遅れに気づかず場合によっては納期がずれ込んでしまう恐れも。クライアントから信頼されるクライアントになるためにも、GoogleカレンダーやTrelloといったアプリを活用しながら、しっかりと進捗管理を行っていきましょう。大切な予定が入った場合は、リマインダー機能を活用するのもおすすめです。

専門性を上げるWebライティング

専門性を上げるWebライティングWebライティングという仕事は、インターネットが頻繁に活用されている今の時代にとても必要とされている分野ですが、ITの知識や技術は専門性がとても高いので誰でも書けるような内容ではありません。そこで、実際にエンジニアとして活躍している人がライティングスキルを身につけるようになればより実践的で有用な情報を広く提供できるようになるだけでなく、フリーランスとしての仕事をさらに大きくしていくいいチャンスにもなります。

自分で決める働き方

自分で決める働き方フリーランスならではのメリットは、自分でどのような働き方をするのかを決めることができるということです。これは会社員として働いていたらまずできないことですし、やった分だけ報酬につながっていくので仕事に対するモチベーションも自然と上がっていきます。どのような案件を手掛けるのか、また働く場所は在宅なのか企業に常駐なのかなど、仕事をカスタムできる自由があるというのは、多くの人がフリーランスになる理由のひとつでもあります。